
今回はセリーヌ・ディオンCeline Dionの「愛するだけでよかったらS'il suffisait d'aimer」です。作詞・作曲ジャン=ジャック・ゴールドマンJean-Jacques Goldman。1998年の同名のアルバムに収録されています。私としてはいまいち分かりにくい歌詞です。歌っていくうちに歌詞の意味が腑に落ちてくることって、私も何度かありましたが、この曲を歌っている方に感じられたことを伺ってみたいです。
S'il suffisait d'aimer 愛するだけでよかったら
Celine Dion セリーヌ・ディオン
Je rêve son visage je décline son corps
Et puis je l'imagine habitant mon décor
J'aurais tant à lui dire si j'avais su parler
Comment lui faire lire au fond de mes pensées?
私は彼の容貌を夢見、彼のからだは辞む
そして彼が私のところに住んでいると想像する
もしうまく言えるなら彼にとても言いたい
どうすれば私の心の底を読み取ってもらえるのか?
Mais comment font ces autres à qui tout réussit? 注1
Qu'on me dise mes fautes mes chimères aussi
Moi j'offrirais mon âme, mon cœur et tout mon temps
Mais j'ai beau tout donner, tout n'est pas suffisant
でも何をしてもうまく行くほかの人たちはどのようにしているのか?
ひとは私の過ちや妄想を私に指摘するのよ
私は自分の魂も、心もすべての時間もささげるわ
でもすべてを差し出しても無駄、すべてでも充分じゃない

S'il suffisait qu'on s'aime, s'il suffisait d'aimer
Si l'on changeait les choses un peu, rien qu'en aimant donner
S'il suffisait qu'on s'aime, s'il suffisait d'aimer
Je ferais de ce monde un rêve, une éternité
もし愛し合うだけでよかったら、もし愛するだけでよかったら
もしものごとをちょっと変えたなら、ただ愛しながら与えるだけで
もし愛し合うだけでよかったら、もし愛するだけでよかったら
私はこの世界を夢に、永遠のものにするわ
J'ai du sang dans mes songes, un pétale séché
Quand des larmes me rongent que d'autres ont versées
La vie n'est pas étanche, mon île est sous le vent 注2
Les portes laissent entrer les cris même en fermant
私の空想には血がかよい、1枚の乾いた花びらがある
ほかの人たちが流した涙が私を苦しめるとき
いのちは護りが甘くなり、私の島は風にさらされ
扉は閉じていても叫び声に侵入される
Dans un jardin l'enfant, sur un balcon des fleurs
Ma vie paisible où j'entends battre tous les cœurs
Quand les nuages foncent, présages des malheurs
Quelles armes répondent aux pays de nos peurs? 注3
子どもの遊び場のなかに、花の咲くバルコニーの上に
私の平和な生活であらゆる心が争うのが聞こえる
雲が黒く立ち込めるときは、不幸なことの前兆
どんな武器が私たちの恐怖の国に見合うものなのか?

S'il suffisait qu'on s'aime, s'il suffisait d'aimer
Si l'on pouvait changer les choses et tout recommencer
S'il suffisait qu'on s'aime, s'il suffisait d'aimer
Nous ferions de ce rêve un monde
S'il suffisait d'aimer
もし愛し合うだけでよかったら、もし愛するだけでよかったら
もしものごとを変えすべてをやり直せたら
もし愛し合うだけでよかったら、もし愛するだけでよかったら
私たちはこの夢でひとつの世界を作るわ
もし愛するだけでよかったら
[注]
1 réussir à qn.「…のためになる、…によい結果をもたらす」。ここではtout「すべて」がà ces autres(quiの先行詞)「これらのほかの人たち」にréussit「よい結果をもたらす」。
2 étanche「(液体・気体などが)漏れない、防水の、気密の」が原義で「守りの堅固な」の意味。
3 paysは想像上の領域を「国」とたとえている。
Comment:3
コメント
貴重なご意見ありがとうございます。歌っていない私には是も非もつけられませんが、おっしゃることが分かるような気がします。ご自身が歌って感じられたことが大切だと思います。その世界を感じながら歌い続けてください。
朝倉ノニー
2017.07.23 15:28 | 編集

このコメントは管理人のみ閲覧できます

歌詞を読めば韻を踏んでいる箇所はわかります。nonhomorage は実際に歌っている人でないと分かりません。歌詞の意味が府に落ちてきたら教えでくださいね。(セリーニディオンにメールで聞く?笑。)
あき
2017.04.21 07:32 | 編集
