
「パルチザンの歌Le chant des partisans」は第2次大戦中にナチス・ドイツへのレジスタンス運動を応援するために作られた歌です。
歌手でありギタリストでもあったアンナ・マルリーAnna Marlyが1941年にロンドンで作曲し、彼女の母国語であるロシア語で歌いました。彼女はLa complainte du partisanという曲も作っています。1943年にジョゼフ・ケッセルJoseph Kesselとモーリス・ドルオンMaurice Druonがフランス語で作詞し、アンナ・マルリー自身のほか非常に多くの歌手に歌われてきました。
アンナ・マルリー(ロシア語)
アンナ・マルリー(フランス語)
レオ・フェレLéo Ferré
イヴ・モンタンYves Montand
Le chant des partisans パルチザンの歌
Anna Marly アンナ・マルリー
Ami, entends-tu le vol noir des corbeaux sur nos plaines?
Ami, entends-tu les cris sourds du pays qu´on enchaîne?
Ohé, partisans, ouvriers et paysans, c´est l´alarme.
Ce soir l´ennemi connaîtra le prix du sang et les larmes.
友よ、俺たちの野の上をカラスたちの黒い影が飛ぶのが聞こえるか?
友よ、隷属させられた国の声のない叫びが聞こえるか?
おお、パルチザンたち、労働者たちそして農夫たちよ、これは警鐘だ。
今夜、敵は血と涙の価を知ることになるだろう。
Montez de la mine, descendez des collines, camarades!
Sortez de la paille les fusils, la mitraille, les grenades.
Ohé, les tueurs à la balle ou au couteau, tuez vite!
Ohé, saboteur, attention à ton fardeau : dynamite...注1
炭鉱から上ってこい、丘から下りてこい、仲間たちよ!
藁から取り出せ、銃を、散弾を、手榴弾を。
おお、弾丸を持ったあるいはナイフを持った殺し屋たち、早く殺せ!
おお、粗忽なヤツ、担いだ荷物に注意しろ:ダイナマイトだぞ…

C´est nous qui brisons les barreaux des prisons pour nos frères.
La haine à nos trousses et la faim qui nous pousse, la misère. 注2
Il y a des pays où les gens au creux des lits font des rêves.
Ici, nous, vois-tu, nous on marche et nous on tue, nous on crève...
兄弟たちのために監獄の鉄格子を破るのは俺たちだ
俺たちを追いまわす憎しみ、俺たちを後押しする飢え、貧困。
人々がベッドのくぼみで夢を見ている国々がある。
ここじゃ、なぁお前、俺たちは踏みつけられ殺され、ばらされるんだ…
Ici chacun sait ce qu´il veut, ce qu´il fait quand il passe.
Ami, si tu tombes un ami sort de l´ombre à ta place.
Demain du sang noir sèchera au grand soleil sur les routes.
Sifflez, compagnons, dans la nuit la liberté nous écoute...
ここじゃ誰もが自分の欲すること、通りすがりにやることを知っている。
友よ、お前がもし倒れたら友だちがお前の代わりに影から出てくる。
明日は道に照りつける大きな太陽で黒い血が渇くだろう。
口笛を吹け、仲間よ、夜なかに自由が俺たちの声を聞く…

Ami, entends-tu le vol noir des corbeaux sur nos plaines?
Ami, entends-tu les cris sourds du pays qu'on enchaîne?
Oh oh oh oh oh oh oh oh oh oh oh oh oh oh oh oh...
友よ、俺たちの野の上をカラスたちの黒い影が飛ぶのが聞こえるか?
友よ、隷属させられた国の声のない叫びが聞こえるか?
オーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオー…
[注] 女性のアンナ・マルリーの歌だが、男性の言葉で訳した。
1 saboteur「サボタージュする人、いい加減な仕事をする人」「破壊(妨害)行為の責任者」「枕木に溝を彫る人」という3つの意味があるが、ここでは注意を促すための最初の意味であろう。
2 avoir qn./qc. à ses trousses「…に追われている」
Comment:0
コメント