
「アーティストさんこんにちは(そよ風の贈り物)Et bonjour à toi l’artiste」作詞:ピエール・ドラノエPierre Delanoë作曲:ジェフ・バルネルJeff Barnel。1975年のユーロヴィジョン・コンクールConcours Eurovision de la chansonでフランス代表としてニコル・リューNicole Rieuが歌い4位となりました。アルバム:Naissanceに収録。彼女はこの曲を6ヶ国語すなわちフランス語、英語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、そして日本語で録音しているそうです。その日本語の歌(訳詞:K.宗方)のタイトルが「そよ風の贈り物Soyokazeno okurimono」ですが、ホイットニー・ヒューストンWhitney Houstonのデヴュー曲Greatest Love Of Allも「そよ風の贈りもの」という邦題で呼ばれていて紛らわしいです。
日本語
Et bonjour à toi l’artiste アーティストさんこんにちは(そよ風の贈り物)
Nicole Rieu ニコル・リュー
Et bonjour à toi, l'artiste de n'importe où
Qui fais les jours gais ou tristes, toi qui changes tout.
Tu nous offres la musique comme un cadeau
Toi, le magicien des temps nouveaux.
Et bonjour à toi, le peintre de la lumière
Qui connais toutes les teintes de l'univers.
Tu vas faire de l'an deux mille un millénaire
Le plus beau de l'histoire de la terre.
そしてあなたにこんにちは、どこかのアーティストさん
日々を楽しくまた悲しくさせ、すべてを変えるあなた。
音楽を贈り物として私たちに届けてくれる
あなたは新時代の魔法使いね。
そしてあなたにこんにちは、光の画家さん
宇宙のあらゆる色合いを知っているひと。
あなたは2000年の年から
地球の歴史のなかでもっとも美しい千年を作ろうとしている。

{Refrain :}
Il est temps d'acheter des couleurs.
Il est temps de te mettre au labeur.
Il est temps, toi le compositeur, de te donner de tout ton cœur.
Il est temps, et si tu commençais?
Maintenant, demain tout serait prêt.
Il est temps. Tu fais ce qui te plaît.
Prends tout ton temps, mais ne le prends pas trop, s'il te plaît.
絵の具を買うときよ。
仕事にとりかかるときよ。
あなた、作曲家さん、心を込めて身を捧げるときよ。
そのときよ、あなたは始めているのかしら?
今よ、明日にはすべてが準備できているわ。
そのときよ。あなたは好きなことをやるの。
あなたの時間をぜんぶかけるの、でもがんばりすぎないでね、お願いよ。

Et bonjour à toi, l'artiste, le grand auteur
Le brillant illusionniste, le célèbre acteur.
Tu vas nous changer le monde, tu vas chanter
Pour nous faire oublier le passé.
そしてあなたにこんにちは、アーティストさん、大作家さん
すばらしいイラストレーターさん、有名な俳優さん。
あなたは私たちに世界を変えてくれる、あなたは歌ってくれる
私たちに過去を忘れさせるために。
{Refrain}

Comment:1
コメント
1975年はリヨンに住んでいたので、この歌も何度か聞いたことがありました(喜。)
あき
2017.04.04 10:36 | 編集
