
前回に続きジョルジュ・ムスタキGeorges Moustakiの曲を。「地中海にてEn Méditerranée」(1971年)です。「内海にて」という邦題でも呼ばれています。アルバム:Georges Moustaki に収録。
プロテスト・シンガーであるムスタキはこの曲を、独裁政治に抗するスペイン、ギリシャの民主化運動に捧げて、1971年の発売前にスペインのバルセロナ公演で発表しました。
En Méditerranée 地中海にて
Georges Moustaki ジョルジュ・ムスタキ
Dans ce bassin où jouent
Des enfants aux yeux noirs,
Il y a trois continents
Et des siècles d'histoire,
Des prophètes des dieux,
Le Messie en personne. 注1
Il y a un bel été
Qui ne craint pas l'automne,
En Méditerranée.
黒い瞳の子どもたちが
遊ぶこの池のなかには、
三つの大陸が
そして何世紀もの歴史があり
預言者たちや神たちが、
救世主キリストそのものがいた。
秋を恐れぬ
美しい夏がある、
地中海には。

Il y a l'odeur du sang
Qui flotte sur ses rives
Et des pays meurtris
Comme autant de plaies vives,
Des îles barbelées,
Des murs qui emprisonnent.
Il y a un bel été
Qui ne craint pas l'automne,
En Méditerranée.
川面にただよう
血の匂いがあり
生傷のように
傷ついた国々が、
鉄条網のめぐらされた島々が、
自由を奪う壁々がある。
秋を恐れぬ
美しい夏がある
地中海には。

Il y a des oliviers
Qui meurent sous les bombes
Là où est apparue
La première colombe, 注2
Des peuples oubliés
Que la guerre moissonne.
Il y a un bel été
Qui ne craint pas l'automne,
En Méditerranée.
最初のハトが現れた
その地に
爆弾の下で斃れる
オリーブの木々があり、
戦争で命を奪われ
忘れ去られた人々がいる。
秋を恐れぬ
美しい夏がある
地中海には。
Dans ce bassin, je jouais
Lorsque j'étais enfant.
J'avais les pieds dans l'eau.
Je respirais le vent.
Mes compagnons de jeux
Sont devenus des hommes,
Les frères de ceux-là
Que le monde abandonne,
En Méditerranée.
この池で、僕は遊んでいた
子どもの頃から。
足を水に浸していた。
風を呼吸していた。
僕の遊び仲間たちは
おとなになり、
その兄弟たちを
世界は捨て去った、
地中海に。

Le ciel est endeuillé,
Par-dessus l'Acropole 注3
Et liberté ne se dit plus
En espagnol. 注4
On peut toujours rêver,
D'Athènes et Barcelone.
Il reste un bel été
Qui ne craint pas l'automne,
En Méditerranée.
アクロポリスの丘の上の
空はかげりを帯び、
スペインではもはや
自由は語られない。
ひとはつねに夢見ることができる、
アテネとバルセロナを。
秋を恐れぬ
美しい夏が残っている
地中海には。

[注]
1 messie「救世主」。(le) Messieキリスト教では「キリスト」。en personne「自ら」、抽象名詞に先立たれて「…の化身」。
2 la première colombe「最初のハト」とは、、旧約聖書の「創世記」に登場する大洪水にまつわる「ノアの方舟」の物語にある、放った鳩がオリーブの葉をくわえて船に戻ってきたことから洪水の水が引いたことを知ったという逸話から。
3 l'Acropole「アクロポリスの丘」古代ギリシアのポリスのシンボルとなった小高い丘。ギリシャには多数あるが、ここでは「アテナイのアクロポリス」のことで、パルテノン宮殿など多くの遺跡があり2007年に世界遺産に登録された。Le ciel est endeuillé「空はかげりを帯び」ているというのは、1967年以来、軍事独裁政権がギリシャを牛耳っていた。この曲が発表された後の1974年に終了。
4 スペインでは1938年以来フランシスコ・フランコFrancisco Francoによる独裁政治が続いていた。独裁政治はこの曲が発表された後の1973年に終了。

Comment:0
コメント