fc2ブログ
2014
11.11

ジェルソミーナGelsomina

Lucienne Delyle Gelsomina


とっても古いですが、1954年のフェデリコ・フェリーニFederico Felliniの「道La strada」が私の一番好きな映画です。浜辺の砂の一粒にすぎないいのち、でもそれが大切なんだということが1シーンで語られていて、それが悲しいストーリーと、ジュリエッタ・マシーナGiulietta Masina演ずる主役のジェルソミーナGelsominaの印象的な表情とともに心に残っています。そして、その主題曲「ジェルソミーナGelsomina」も大好きで、私のレパートリーの一つとなりました。

この曲は、ニノ・ロータNino Rotaが作曲、もとはイタリア語の歌詞でとても短いもの。これを、映画のストーリーに忠実な内容でロベール・シャブリエRobert Chabrierがフランス語にしました。リュシエンヌ・ドリールLucienne Delyleが歌っている動画はYouTubeにありましたが、歌詞をネットで探してもどうしても見つかりませんでした。たったひとつ見つかったのは韓国語のサイト。ドレミ楽譜出版社の「シャンソン名曲アルバム5」に収録された譜面にも歌詞が書かれていましたが、双方ともあやしい部分が多く、両者を見比べつつ歌を聴いて歌詞を直して歌っていました。そして、最近になってやっと信頼できる歌詞をネットで見つけ、自分が苦労して拾った歌詞が正しかったことが分かりました。

リュシエンヌ・ドリール。映画「道La strada」の幾つかのシーンの画像を用いた動画です。



ブラジルのカエターノ・ヴェローゾCaetano Velosoは、ほとんど「ラララ」で、後半少しイタリア語の歌詞で歌っています。
スペイン系のテナー歌手ルイス・マリアーノLuis Marianoもフランス語で歌っています。


Gelsomina        ジェルソミーナ
Lucienne Delyle     リュシエンヌ・ドリール


Dans une roulotte
Sur le grand chemin
Une enfant entre ses mains sanglote

  大通りの
  馬車のなかで
  両手で顔をおおって女の子が泣いている

Ô Gelsomina
Pauvre enfant perdue 注1
Va vers le public et ris
Prends ton vieux tambour
Fais trois petits tours
Et triste pantin bondit

  おお ジェルソミーナ
  寄る辺ない哀れな子よ
  観客のところに行って笑いなさい
  古い太鼓を手にもって
  3回小さく回りなさい
  すると悲しいマリオネットが飛び跳ねる

Gelsomina3.jpg


Sous le soleil ou la pluie
Tu dois jouer la comédie
Et si ton cœur, d'amour, est plein
Pour Arlequin 注2

  晴れた日も雨の日も
  コメディを演じるのがあなたの役目
  するとあなたの心は、いっぱいになるわ
  アルルカンへの愛で

Nez enluminé
Là sur le pavé
Danse, Gelsomina, pour lui

  鼻を赤く塗って
  路上で
  踊って、ジェルソミーナ、彼のために

Gelsomina2.jpg


Il brise des chaines 注3
Il meurtrit ton cœur
Dans ses doigts.
La plus bell fleur s'égrène

  彼は鎖をこわし
  あなたの心を傷つける
  その指で。
  この上なく美しい花がこぼれ落ちる

Ô Gelsomina
Pauvre enfant perdue
Va vers le public et ris
Prends ton vieux tambour
Fais trois petits tours
Et triste pantin bondit

  おお ジェルソミーナ
  寄る辺ない哀れな子よ
  観客のところに行って笑いなさい
  あなたの古い太鼓を手にもって
  3回小さく回りなさい
  すると悲しいマリオネットが飛び跳ねる

Gelsomina7.jpg


Sous le soleil ou la pluie
Tu le suivras, c'est là ta vie
En l'admirant, en le servant
Mais cependant

  晴れた日も雨の日も
  彼について行く、それがあなたの人生
  彼を称えつつ、彼に尽くしつつ
  けれども

Tu seras blessée
Jamais consolée
Ô Gelsomina, par lui

  あなたは傷つけられるでしょう
  けして慰められはしないで
  おお ジェルソミーナ、彼によって

Gelsomina1.jpg


[注] Gelsominaジェルソミーナは、イタリア語でジャスミンの意味。純粋さの象徴である。
1 enfant perduは本来「迷子」だが、ジェルソミーナの場合は、親に捨てられた、いえ、ザンパノにお金で買われた子。
2 Arlequinイタリア喜劇の道化役。大道芸人として働かされているジェルソミーナをいつも励ましてくれる若い綱渡りの男を指している。
3 彼女を買って働かせているザンパノの出しものは、胸を膨らませて鎖を切ること。



コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top