fc2ブログ
2022
10.29

愛する人々の健康のためÀ la santé des gens que j'aime」

Patrick Bruel À la santé des gens que jaime


パトリック・ブリュエルPatrick Bruelの「愛する人々の健康のためÀ la santé des gens que j'aime」は、クリップ・オフィシャルのビデオで表現されているようにお祭り気分でみんなで歌うのが相応しい楽しい曲です。À la santé de qn.!「…さんの健康を祝して(祈って)!」というのは乾杯の際の言い回しで、健康を祝す相手は、今ともに生きている人々だけではなく、亡くなった人々も含まれるのです。作詞:フェリックス・グレイFélix Gray、作曲:ジェラール・プレギュルヴィックGérard Presgurvic。2021年シングルリリース。出だしのメロディーが、なんだか、ジュリエット・グレコJuliette Grécoの「アコーデオンAccordéon」と似ている気がします…。

パトリック・ブリュエルの曲は、「なおも君に愛をJ'te l'dis quand même」「彼女はすべてを欲した(まぼろしの恋)Elle voulait tout」「誰の権利Qui a le droit」「生きているかぎりPour la vie」「偉人広場Place des Grands Hommes」「悦楽のカフェにてAu café des délices」をすでに取り上げています。

Clip officiel



CDの音源のようです。



À la santé des gens que j'aime 愛する人々の健康のため
Patrick Bruel            パトリック・ブリュエル


C'est l'odeur du pain chaud
C'est mon père à côté
C'est mon premier vélo, quand il me l'a donné
C'est ma mère attendrie qui joue son plus beau rôle
À quatre heure et demie à la porte de l'école

 焼きたてパンの匂いだ
 横にいる父さんだ
 僕の初めての自転車だ、彼が私にそれをくれたときのことだ
 私の優しい母さんだ、自分の一番ステキな役割りを演じているのは
 4時半に校門で

À la santé1


C'est Fredo qui m'appelle pour jouer au ballon
Traîner dans les ruelles ou piquer des bonbons
Quand tous ces souvenirs se ramènent dans ma tête
Ils font battre mon cœur de douceur et de fête

 僕を呼んでいるのはフレドだ、ボール遊びしようと
 路地をうろつこうと、そこでお菓子をくすねようと
 これらの思い出がみんな僕の頭に蘇ってきたとき
 それらは甘美さとうれしさで僕の心を打つ

{Refrain:}
À la santé des gens que j'aime
À leur bonheur, à leur plaisir
Que jamais la peur ou la peine
Ne les empêchent de sourire
Que les parfums du sud s'envolent
Du côté de leur avenir
Qu'il n'y ait que l'amour qui les frôle
Que des mots doux dans leurs soupirs

 愛する人々の健康のために
 彼らの幸せのために、彼らの喜びのために
 けっして恐怖や痛みが
 彼らのほほえみを妨げないように
 彼らの未来のかたわらに
 南国の香りが飛んで来るように
 彼らに触れる愛だけがあるように
 彼らのため息に甘い言葉だけがあるように

À la santé2


C'est l'amour en cadeau, quand elle est dans mes bras
Et ça me rend plus beau, puisqu'elle croit en moi
C'est cette petite main qui se perd dans la mienne
Et change mon destin, en une minute à peine

 彼女が僕の腕のなかにいるとき、それは贈り物としての愛だ
 そしてそれは僕をよりダンディーにする、彼女は私を信じているから
 それはこの小さな手だ、私の手のなかに隠れるのは
 そして僕の運命を変えるのは、たった1分で

C'est des musiciens fous qui jouent et qui m'entourent
C'est tous ces gens debout qui me crient leur amour
Quand tous ces souvenirs se ramènent dans ma tête
Ils font battre mon cœur de douceur et de fête

 演奏して僕をとり囲んでいるのはクレイジーなミュージシャンたちだ
 私への愛を叫んでいるのはこれらの立っている人々みんなだ
 これらの思い出がみんな僕の頭に蘇ってきたとき
 それらは甘美さと喜びで僕の心を打つ

À la santé5


{Refrain}

{Refrain varié}
À la santé des gens que j'aime
C'est grâce à eux que moi je tiens
Ils sont mon eau, mon oxygène
Toute la lumière sur mon chemin
Et à tous ceux qui sont partis
Un peu trop tôt, un peu trop loin
Dans mon cœur, vous êtes tous ici
On se retrouvera demain
Demain

 愛する人々の健康のために
 私が今あるのは彼らのおかげだ
 それらは僕の水、私の酸素だ
 僕の道を照らすすべての光だ
 そして、ちょっと早くに、ちょっと遠くに
 去って行った人たちに
 僕の心のなか、あなたがたは皆ここにいる
 明日会おう
 明日

À la santé8


{Refrain}

À la santé
Des gens que j'aime

 愛する人々の
 健康のために


Comment:0
2022
10.23

《第8回フランス語シャンソン名古屋歌会》

アミカル・ド・シャンソンの友好団体である、富田宝子さん主宰のエコール・ド・ムジーク・シャンビズÉcole de musique chanbiseが、10月にフランス語だけのシャンソン・コンを開催されます。アミカル・ド・シャンソンから、私を含め何人か参加いたします。

Nagoya.jpeg


Comment:0
2022
10.21

私が育った家La maison où j'ai grandi

Françoise Hardy La maison où jai grandi


フランソワーズ・アルディFrançoise Hardyの「私が育った家La maison où j'ai grandi」は、イタリア語の曲を元にしています。アドリアーノ・セレンターノAdriano Celentanoが1966年にサンレモ音楽祭で歌った「グラック街の少年Il ragazzo della via Gluck」(作詞:Luciano Beretta、作曲:Miki Del Prete et Adriano Celentano)です。それを、サンレモに参加していたフランソワーズ・アルディが気に入り、同年、エディ・マルネイEddy Marnay がフランス語に翻案し、同年、同名のアルバム:La maison où j'ai grandiに収録されました。



アドリアーノ・セレンターノの Il ragazzo della via Gluck



La maison où j'ai grandi  私が育った家
Françoise Hardy      フランソワーズ・アルディ


Quand je me tourne vers les souvenirs
Je revoie la maison ou j'ai grandi
Il me revient des tas de choses
Je voie des roses dans un jardin
Là où vivaient des arbres maintenant
La ville est là
Et la maison, les fleurs que j'aimais tant
N'existe plus

 思い出を振り返ると
 私が育った家が見える
 たくさんのものが甦る
 庭にバラが見える
 木々が生えていたところに今は
 街がある
 そして私がとても愛した家も花々も
 もう存在しない

La maison où jai grandi1


Ils savaient rire, tous mes amis
Ils savaient si bien partager mes jeux
Mais tout doit finir pourtant dans la vie
Et j'ai dû partir, les larmes aux yeux

 彼らは笑い方を知っていた、私の友だちはみんな
 彼らは私の遊びに加わるすべをとてもよく知っていた
 でも人生ではすべて終わらなければならない
 そして私は去らなければならなかった、目に涙を浮かべて

Mes amis me demandaient ‟pourquoi pleurer?”
Découvrir le monde vaut mieux que rester
Tu trouveras toutes les choses qu'ici
On ne voit pas
Toute une ville qui s'endort la nuit
Dans la lumière

 友だちは私に「どうして泣くの?」と聞いた
 世界を発見するのは、とどまるよりもいいことだよ
 君は見つけるだろう
 ここじゃ見えないすべてのものを
 街全体が夜に眠るのを
 光のなかで

La maison où jai grandi2


Quand j'ai quitté ce coin de mon enfance
Je savait déjà que j'y laissais mon cœur
Tous mes amis enviaient ma chance
Mais moi je pense encore à leurs bonheurs
À l'insouciance qui les faisaient rire
Et il me semble que je m'entends leur dire
Je reviendrai un jour, un beau matin
Parmi vos rires
Oui, je prendrai un jour le premier train
Du souvenir

 子供時代のこの片隅を離れたとき
 心をそこに置いてきたんだともう分かっていた
 私の友だちはみんな私の幸運をうらやましがった
 だけど私は彼らの幸せと
 彼らを笑わせたのんきさを思う
 そして、自分が彼らに言っているのが聞こえるようだ
 ある日、ある朝、戻ってくるわ
 あなたたちの笑い声の中にね
 ええ、ある日始発列車に乗るわ
 思い出の列車に

Le temps a passé et me revoilà
Cherchant en vain la maison que j'aimais
Où sont les pierres et où sont les roses?
Toutes ces choses auxquelles je tenais
D’elles et de mes amis plus une trace
D'autres gens, d'autres maisons ont volé leurs places
Là ou vivaient des arbres maintenant
La ville est là
Et la maison, où est-elle, la maison?
Où j'ai grandi?

 時が経ち、私はこうして
 愛していた家をむなしくも探している
 石はどこにあるの、バラはどこにあるの?
 私が気にかけたすべてのもの
 それらも私の友だちも跡形もない
 他の人たちが他の家々がそれらの場所を盗んだ
 木が生えていたところに今は
 街がある
 そして家は、どこにあるの、家は?
 私が育った家は?

La maison où jai grandi3


Je ne sais pas où est ma maison
La maison où j'ai grandi
Où est ma maison?
Qui sait où est ma maison?
Ma maison, où est ma maison?

 私の家がどこにあるのかわからない
 私が育った家が
 私の家はどこ?
 私の家はどこか誰が知ってるの?
 私の家、私の家はどこ?


Comment:0
2022
10.15

君の眼を見るとQuand je vois tes yeux

Dany Brillant Havana


今回はキューバのサルサ風のノリのいい曲、「君の眼を見るとQuand je vois tes yeuxです。以前、「サンジェルマンへおいでよViens à Saint-Germain」をご紹介したシンガー・ソングライターでギタリストのダニー・ブリアンDany Brillantの曲で、1996 年の彼の 3 枚目のアルバム:Havanaに収録されています。
曲には勢いがありますが、ナイーブで気の弱い男を表現する歌詞内容。フランキー・ヴァリFrankie Valliの「君の瞳に恋してるCan't Take My Eyes Off You」のほうがもう少し積極的に彼女にアプローチしているかな。布施明が「愛ならば抱きしめて」というタイトルで日本語で歌っていますが、歌詞内容が全く違いますし、原題の直訳にいたしました。



Quand je vois tes yeux 君の眼を見ると
Dany Brillant       ダニー ブリアン


{Refrain:}
Et quand je vois tes yeux, je suis amoureux
Quand j'entends ta voix, je suis fou de joie
Quand je vois tes yeux, je suis amoureux
Quand j'entends ta voix, je suis fou de toi

 君の眼を見ると、僕は恋心を抱く
 君の声を聞くと、僕は有頂天になる
 君の眼を見ると、僕は恋心を抱く
 君の声を聞くと、僕は君に夢中になる

Quand je vois tes yeux3


Mais tu as tant de charme et c'est là mon drame
Car je suis sans arme lorsque tu es là
Je voudrais t'le dire, je voudrais l'écrire
Mais je n'ose pas te parler de ça

 でも君は魅力がいっぱいで、それが僕には悲劇だ
 だって君がいるとき、僕は無防備だから
 君にそれを言いたいよ、それを書きたいよ
 でも僕はそのことを君に話す勇気がない

{au Refrain}

Quand je vois tes yeux1


Tu fais des ravages, je manque de courage
Pour te déclarer toute la vérité
J'prépare mes discours pour te faire la cour 
Mais j'peux plus bouger quand tu es à mes côtés

 君は心を搔き乱し、僕には
 君にすべての真実を伝える勇気がない
 私は君を口説くためのレトリックを準備する
 でも君がそばにいると僕はもう身動きできない

{au Refrain}

Quand je vois tes yeux2


{Instrumental}

Mais tu m'impressionnes, souvent, je frissonne
Quand me vient l'idée de te rencontrer
Je n'ai pas confiance, je manque d'assurance
Et je fais semblant de jouer les indifférents

 でも君は僕を挑発する、しばしば、僕は
 君に会うことを思うと震えてしまう
 僕は自信がない、僕は確信を欠いている
 そして僕は無関心を装うみたいにする

{au Refrain}

[注] faire la cour à qn.「…を口説く、…に言い寄る」


Comment:0
2022
10.12

アルフォンシーナと海Alfonsina et la mer

「アルフォンシーナと海Alfonsina y el mar」は、1938 年に入水して自殺したアルゼンチンの詩人、アルフォンシーナ・ストルニへAlfonsina Storniへのオマージュとして作られた、スペイン語のアルゼンチンのサンバzamba (ブラジルのサンバsambaとは異なる)の曲です。作曲:アリエル・ラミレスAriel Ramírez 、作詞:フェリックス・ルナFélix Luna。1969 年に、ラミレスのピアノ伴奏でメルセデス・ソーサMercedes Sosaが歌い、彼女のアルバム:Mujeres argentinas に初めて収録されました。その後、何人もの歌手がカヴァーしていますが、特にタニア・リベルタTania Libertadの歌唱が素晴らしいです。
アルフォンシーナは、実際は防波堤から海の中に飛び込んだそうですが、水死するまでゆっくりと海の中へと向かって歩いて行ったという伝説に基づいた歌詞です。その歌詞内容に忠実にミシェル・ツベニゴロスキーmichel zvenigorodskyがフランス語に訳したAlfonsina et la merをご紹介いたしましょう。Alfonsina et la merで検索すると、ララ・ファビアンLara Fabianが歌う歌詞とされるものがヒットし、とても似ていますが、彼女の動画はスペイン語のものしか見つかりません()。モラーヌMauraneもスペイン語で歌っています()。

メルセデス・ソーサ



タニア・リベルタ



ミシェル・ツベニゴロスキー訳詞のフランス語歌詞。歌手は不明です。



別のフランス語歌詞。訳詞:Laurent Lecuyer、歌:Elys Rendón



Alfonsina et la mer アルフォンシーナと海

Sur le sable que la mer enlace
L'empreinte de son pied s'efface
Et le sentier douloureux victime de l'onde
S'en va sous l'eau profonde
Ce sentier de silence, de peine et d'amertume
S'en va jusqu'à l'écume

 海がいだく砂の上で
 その足跡は消える
 そして波への捧げものの悲しき道は
 深き水に潜っていく
 沈黙と痛みと苦しみのこの道は
 泡に消えていく

Alfonsina et la mer1


Dieu seul sait ce que fut ta peine
Et connait tes douleurs anciennes
Pour t'allonger ainsi bercée par l'assassine
Chanson des conques marines
La chanson qui te berce mieux que quiconque
La chanson des conques

 神のみが、あなたの苦しみがいかなるものか知り
 そしてあなたの古い痛みを分かっていた
 兇手に抱かれて こうやって横たわるための
 海の巻貝の歌
 誰よりもあなたを慰める歌
 巻貝の歌

Alfonsina avec ta solitude
Tu t'en vas chercher les poèmes de plénitude
Une antique voix de vent et de sel
Réclame ton âme, t'appelle et t'appelle
Et tu vas vers l'au-delà, comme en rêvant
Tu dors Alfonsina, la mer pour vêtement

 アルフォンシーナ、孤独をかかえ
 あなたは豊穣の詩を探しにいく
 風と塩の古き声が
 あなたの魂を求め、呼び、また呼ぶ
 そしてあなたは彼方へ 夢見るように向かう
 アルフォンシーナあなたは眠る、海を衣に

Cinq sirènes t'emporteront
Dans les chemins d'algues et de corail
Et les hyppocampes phosphorescents te feront
Une ronde pour tes funérailles
Et tous les habitants de l'eau seront
Tes nouveaux compagnons

 5人の人魚があなたを運ぶ
 海藻とサンゴの道を
 そして燐光を放つタツノオトシゴがあなたに
 あなたの葬いのためのロンドを踊る
 そしてすべての水の住人は
 あなたの新しい仲間となるのだ

Alfonsina et la mer2


Nourrice, laisse la lumière s'enfuir
Et en paix, laisse moi dormir
Et s'il appelle ne lui dis pas que je suis là
Alfonsina ne reviendra pas
Et s'il appelle ne lui dis jamais que je suis là
Alfonsina ne reviendra pas

 乳母よ、あかりを消して
 そして安らかに、私を眠らせて
 そしてもし彼が呼んでも、私がここにいると言わないで
 アルフォンシーナは戻ってこない
 そしてもし彼が呼んでも、私がここにいるとけして言わないで
 アルフォンシーナは戻ってこない

Alfonsina avec ta solitude
Tu t'en vas chercher les poèmes de plénitude
Une antique voix de vent et de sel
Réclame ton âme, t'appelle et t'appelle
Et tu vas vers l'au-delà, comme en rêvant
Tu dors Alfonsina, la mer pour vêtement

 アルフォンシーナ、孤独をかかえ
 あなたは豊穣の詩を探しにいく
 風と塩の古き声が
 あなたの魂を求め、呼び、また呼ぶ
 そしてあなたは彼方へ 夢見るように向かう
 アルフォンシーナあなたは眠る、海を衣に

Alfonsina et la mer3



Comment:0
2022
10.08

彼を愛してる愛してる愛してるJe l'aime, je l'aime, je l'aime

Barbara Pravi On nenferme pas les oiseaux


5月に「ヴォワラ(これが私)Voilà」をご紹介したバルバラ・プラヴィBarbara Pravi の曲をもう1曲ご紹介します。「彼を愛してる愛してる愛してるJe l'aime, je l'aime, je l'aime」です。去年2021年の夏にリリースされたデヴュースタジオアルバム:On n'enferme pas les oiseauxに収録されている自作の曲です。正確に訳すと、「私は彼を愛している、私は彼を愛している、私は彼を愛している」と長くなります。会話調に「い抜き」言葉で短縮いたしました。



Je l'aime, je l'aime, je l'aime 彼を愛してる愛してる愛してる
Barbara Pravi          バルバラ・プラヴィ


Parce que je l'aime,
Je suis au ralenti 注1
Et je n'ai plus envie
De rien d'autre que lui.
Parce que je l'aime,
Plus besoin de grand-chose, 注2
Un petit bouquet de roses
Ca me suffit.

 私は彼を愛してるから、
 私はスローモーなの
 そして、私は望まない
 彼のほかには何も。
 私は彼を愛してるから、
 たいしたものはもう要らない、
 バラの小さな花束
 私にはそれで十分。

Parce que je l'aime
J'ai un peu peur parfois 注3
Des histoires que je traine 
Et qu'il ne connait pas.
Mais parce que je l'aime
Je me sens prête à tout 注4
Et tout, c'est beaucoup, 注5
Pour moi.

 私は彼を愛してるから
 たまにちょっと恐れる
 私が引きずっていて
 彼は知らない厄介ごとを。
 でも彼を愛してるから私は何だって平気なの
 なんてね、それって大したことよ、
 私には。

Barbara Pravi3


Parce que je l'aime, je l'aime, je l'aime
Je fredonne pour deux
Je chante cette rengaine, rengaine, rengaine.
Oui, j'ai pas trouvé mieux.
Je m'en fous, je l'aime comme s'aiment
Les imbéciles heureux.
Elles jouent le même thème,
Ce thème : je t'aime, je t'aime.

 私は彼を愛してる、愛してる、愛してるから
 私は二人のために口ずさみ
 このフレーズ、フレーズ、フレーズを歌う。
 ええ、私にはこれ以上のものは見つからない。
 私は気にしない、私は幸せな愚か者たちが
 互いを愛するように彼を愛してる
 これらのフレーズは同じテーマを奏でる
 このテーマ:ジュテーム ジュテームを。

Parce que je l'aime
D'une infinie fureur,
D'une violente douceur
Et tout ça c'est moi.
Je crois bien que je l'aime
De tous mes mots d'adulte,
De mon corps qui exulte,
Cerné par ses bras.

 限りない熱情で、
 強烈な優しさで
 私は彼を愛してるから
 そして、それはすべて私なの。
 私の成熟した言葉のすべてで、
 彼の腕に抱かれた
 私の誇らしげな体で
 私は彼を愛してると信じるわ。

Barbara Pravi1


Parce que je l'aime,
Je n'ai plus rien à dire,
C'est simple comme bonjour :
"veux-tu me faire l'amour".
Parce que je l'aime,
Lui collé contre moi
Je sais que c'est ça la joie.

 私は彼を愛してるから、
 言うことはほかにない、
 それはボンジュールのように単純:
 「あなた、私と愛し合いたい?」。
 私は彼を愛してるから、
 私にくっついている彼
 私はそれが喜びなんだと分かってる。

Parce que je l'aime, je l'aime, je l'aime
Je fredonne pour deux
Je chante cette rengaine, rengaine, rengaine.
Oui, j'ai pas trouvé mieux.
Je m'en fous, je l'aime comme s'aiment
Les imbéciles heureux.
Elles jouent le même thème,
Ce thème : je t'aime, je t'aime.

 私は彼を愛してる、愛してる、愛してるから
 私は二人のために口ずさみ
 このフレーズ、フレーズ、フレーズを歌う。
 ええ、私にはこれ以上のものは見つからない。
 私は気にしない、私は幸せな愚か者たちが
 互いを愛するように彼を愛してる
 これらのフレーズは同じテーマを奏でる
 このテーマ:ジュテーム、ジュテームを。

Parce que je t'aime,
Que tu me le rends bien, 注8
Parce que ton regard, ton nez, ta bouche, tes mains,
Parce qu'au creux de tes cils,
Des sillons se dessinent en rivière de temps,
Des sentiers qui serpentent,
Là, là près de tes tempes.
Mon Dieu, que tu es beau.
Si belles sur ta peau,
Les traces perdues du jour
Ou des nuits d'amour.

 私はあなたを愛してるから、
 あなたは私にお返しをしてよ、
 あなたの視線、鼻、口、手、
 あなたのまつ毛のくぼみに
 すじが時の流れのなかで描かれ、
 曲がりくねった道が、
 そこ、あなたのこめかみの近くに。
 神よ、なんてあなたは美しいの。
 あなたの肌の上にとても美しく、
 日のまたは愛の夜々の
 失われた痕跡が。

Barbara Pravi2


Parce que je l'aime, je l'aime, je l'aime
Je fredonne pour deux
Je chante cette rengaine, rengaine, rengaine.
Oui, j'ai pas trouvé mieux.
Je m'en fous, je l'aime comme s'aiment
Les imbéciles heureux.
Elles jouent le même thème,
Ce thème : je t'aime, je t'aime.

 私は彼を愛してる、愛してる、愛してるから
 私は二人のために口ずさみ
 このフレーズ、フレーズ、フレーズを歌う。
 ええ、私にはこれ以上のものは見つからない。
 私は気にしない、私は幸せな愚か者たちが
 互いを愛するように彼を愛してる
 これらのフレーズは同じテーマを奏でる
 このテーマ:ジュテーム、ジュテームを。

[注]
1 au ralenti「スローモーションで」。
2 plusはneを伴わずに否定の意味。
3 avoir (un peu) peur de qc.「…を(ちょっと)恐れる」。qc.= les histoiresだが、de lesが縮約されてdesとなる。
4 être prête à tout 「どんなことでも耐え忍ぶ」。
5 et tout「などなど、エトセテラ」。c'est beaucoup「大したことである」。
6 rengaine「決まり文句、聴き古された歌」。
7 elles(女性代名詞複数形)は前行のles imbéciles heureuxではない。heureuxが女性形ではないから。elles=cette rengaine+rengaine+rengaine(「決まり文句」×3)=je l'aime, je l'aime, je l'aimeと解釈する。 je l'aimeは事実言明であり、je t'aimeは相手への愛の告白。
8 rendre「仕返しをする、お返しをする」。le=je l'aimeで、「私があなたを愛してることにお返しをする」すなわち「私を愛して」。




Comment:0
back-to-top