fc2ブログ
2015
08.30

ワイト・イズ・ワイトWight is wight

Michel Delpech Wight is wight


ミッシェル・デルペッシュMichel Delpechは、「哀しみの終わりにLa maison est en ruine」と「ロレットの店でChez Laurette」をすでに取り上げました。「ロレットの店で」の記事で、デルペッシュに関して解説し、今回取り上げる「ワイト・イズ・ワイトWight is wight」(作詞:ミッシェル・デルペッシュ、作曲:ローラン・ヴァンサンRoland Vincent)についても少々触れました。この曲は1969年8月30・31日にイングランド南岸のワイト島で開催された第2回ワイト島ロック・フェスティヴァルIsle of Wight Festivalへのオマージュとして、同年作られました。のんびりした聴きやすい(歌いやすい?)曲です。

フェスティヴァルは1968年から1970年にかけて3回おこなわれ、70年の第3回のほうが、規模的にもジミ・ヘンドリックスJimi Hendrix最後のステージとしても有名ですが、この第2回では、3年ぶりにステージに立ったボブ・ディラン&ザ・バンドBob Dylan and The Bandをメインに、27組のアーティストが出演し15万人の観客を動員しました。ボブ・ディランにとっては復帰コンサートという意味もあり、17曲歌いました。また、歌詞にドノヴァンDonovanが出てきますが、実際には出演していないそうです。
このフェスティヴァルは2002年に復活し、毎年、島内各地で開催されています。(参照→Wikipediaの記事)

動画には、フェスティヴァルの画像がたくさん入っています。(曲の最後にちょっと変な音が入っていますが…)



Wight is wight(en hommage au festival de rock de l'île de Wight)
       ワイト・イズ・ワイト(ワイト島ロック・フェスティヴァルへのオマージュ)
Michel Delpech          ミッシェル・デルペッシュ


Wight is Wight
Dylan is Dylan
Wight is Wight
Viva Donovan
C’est comme un soleil
Dans le gris du ciel
Wight is Wight
Hippie, hippie,...pie 注1
Hippie hippie
Hippie hippie

  ワイト島はワイト島
  ディランはディラン
  ワイト島はワイト島
  ドノヴァン万歳
  それはまるで
  灰色の空に現れる太陽
  ワイト島はワイト島
  ヒッピー、ヒッピー、…ピー
  ヒッピー ヒッピー
  ヒッピー ヒッピー

Ils sont arrivés dans l’île nue 注2
Sans un bagages et les pieds nus
Comme un cyclone inattendu
Comme une fleur avant la saison
Comme une pluie de papillons
A laquelle on a jamais cru

  彼らは裸の島にやって来た
  荷物も持たず裸足で
  予期せぬ嵐みたいに
  早咲きの花みたいに
  蝶の雨みたいに
  皆はまるで信じられなかった

Wight is wight1


Wight is Wight
Dylan is Dylan
Wight is Wight
Viva Donovan
C’est comme un soleil
Dans le gris du ciel
Wight is Wight
Hippie, hippie,...pie
Hippie hippie
Hippie hippie

  ワイト島はワイト島
  ディランはディラン
  ワイト島はワイト島
  ドノヴァン万歳
  それはまるで
  灰色の空に現れる太陽
  ワイト島はワイト島
  ヒッピー、ヒッピー、…ピー
  ヒッピー ヒッピー
  ヒッピー ヒッピー

Toi qui a voulu t’emprisonner
As tu le droit de condamner
Celui qui cherche à s’évader
Chacun mène sa vie comme il veut
Tu ne peux plus baisser les yeux 注3
Car aussi vrai que tu es né 注4

  束縛を望む君は
  逃避しようとする者を
  非難する権利はあるのか
  誰もが自分の望むように人生を送る
  君はもう見ぬふりをすることはできない
  なぜならこれは君が生まれたことと同様に現実なんだ

Wight is wight2


Wight is Wight
Dylan is Dylan
Wight is Wight
Viva Donovan
C’est comme un soleil
Dans le gris du ciel
Wight is Wight
Hippie, hippie,...pie
Hippie hippie
Hippie hippie (×3…)

  ワイト島はワイト島
  ディランはディラン
  ワイト島はワイト島
  ドノヴァン万歳
  それはまるで
  灰色の空に現れる太陽
  ワイト島はワイト島
  ヒッピー、ヒッピー、…ピー
  ヒッピー ヒッピー
  ヒッピー ヒッピー

[注] 題名はWight is whiteをかけているかもしれない。
1 l’île nue「草木の生えていない島」「人気のない島」というより、フェスティヴァルがなければ何の変哲もない島というくらいの意味か。
2 hippieはフランス語では「イッピー」と読む。
3 baisser les yeux「目(視線)を落とす」「つつましやかに振る舞う」といった意味だが、「見ようとしない」という態度をやめて、この現実にちゃんと目を向けろ、あるいは、自分を開いて受け入れ、参加しろといった文脈。
4 Car cela est aussi vrai que tu es néと、cela estを補うと理解される。celaは、このフェスティヴァル。




コメント
宮治淳一のOUR HIT PARADE
2020年8月22日の放送で初めて
知りました。いい曲ですね。
またこんなロック・フェスティバルが
あることも併せて知りました。
お詳しいですね
anonymedot 2020.08.22 13:39 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top