
このブログは、シャンソンの歌詞のご紹介がメインですが、イヴェント等のお知らせや各種の情報の記事も別のカテゴリーとして書いています。この「扉のページ」は各カテゴリーの記事への入り口です。カテゴリー名あるいは記事のタイトルをクリックするとそれぞれの扉が開きます。 ※スマホの場合はPCモードにしてご覧ください。
シャンソン歌詞・邦訳:原曲の歌詞とその邦訳をメインに、歌手や曲についての解説を適宜加えつつ曲を紹介しています。
最新記事 Fais-moi valser最後のワルツ:Edith Piaf
掲載曲リスト:掲載した曲を原題のアルファベット順にリストアップしています。タイトルをクリックすればその曲のページが開けます。
《アミカル・ド・シャンソン》:シャンソン(カンツォーネ・ラテン・ジャズ)を原語で歌う会《アミカル・ド・シャンソン》の活動内容のご紹介、日程、個々のイヴェントのご案内です。
《アミカル・ド・シャンソン》へのお誘い
《アミカル・ド・シャンソン》2017-2018年度日程


《東京日仏文化サロン》:《東京シャンソンコンクール》および《大阪ヴォーカルコンクール》に関する記事です。
《第5回東京シャンソン・コンクール》 本選出場者
朝倉ノニーより:ブログ・オーナーとして皆さんにお伝えしたい情報、そしてまたちょっと個人的なことがらも…。
インターヴュー
コメントをいろいろいただきありがとうございます。拝見しておりますが、ここのところたいへん忙しくて気が回らずお返事できませ んので、悪しからずご了承ください。 記事の間違いを指摘いただいた場合は確認し、可能な限りご意見を反映いたします。(2018年3月)
Comment:8
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ご無沙汰しております。今日は少々飲みすぎているので、またあらためてメールさせてもらいます。 清木でした。
Hiroshi Seiki
2015.03.24 20:51 | 編集

愛しかない時の訳詩を探していて、こちらにたどり着きました。まぁ!なんて沢山の曲を訳されていて・・・
本当にシャンソンがお好きなのだなぁと、心から敬意を表します。その昔、シャンソンは私の生活の一部でした。
そして、岩谷時子さんが日本のシャンソンを全部持って、虹の橋を渡られてしまったように思っていましたけれど、このような方がおられて、涙がでるほど嬉しく思いました。
どうぞお元気で、今後のご活躍をお祈りいたします。
そして、愛しかない時の歌唱は、セリーヌ・ディオンのパリ公演のライブでのものが、おそらく今聞ける中では最も優れたものと思います。
本当にシャンソンがお好きなのだなぁと、心から敬意を表します。その昔、シャンソンは私の生活の一部でした。
そして、岩谷時子さんが日本のシャンソンを全部持って、虹の橋を渡られてしまったように思っていましたけれど、このような方がおられて、涙がでるほど嬉しく思いました。
どうぞお元気で、今後のご活躍をお祈りいたします。
そして、愛しかない時の歌唱は、セリーヌ・ディオンのパリ公演のライブでのものが、おそらく今聞ける中では最も優れたものと思います。
mimiha
2016.01.17 11:15 | 編集

うれしいコメントをありがとうございます。ほんとうに好きでやっていますが、これからもがんばりたいと思います。セリーヌ・ディオンをYouTubeで聴いてみました。素晴らしいですね。また何か教えてください。
朝倉ノニー
2016.01.18 09:27 | 編集

このコメントは管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
